コラム

2021.9.14
お役立ち情報就活生からの相談 ~就活アドバイザーがお悩み解決!~

「説明会や面接には、どれくらい前に到着するのがベスト?」

こんにちは。Kizukiの就活アドバイザーの平野です。

先日、就活生から
「今度、初めて、企業のインターンシップの説明会に参加するのですが、到着は何分前にすればいいですか?」
と質問をされました。

この「時間」のマナー、企業を初めて訪問する学生さんは気になりますよね!

会場に、5~10分前に、到着をすることをおススメします!!

これは、説明会なのか、面接なのかによって、多少違いますが、
5分前には、必ず会場に到着する!というコトを意識してください。

もし、ギリギリになってしまいそう、数分遅れてしまいそうな場合は、
その状況が分かった時点で、早めに企業に連絡を入れましょう。

逆に、早く着く分にはいいのか?ということですが、早すぎるのも、「相手(企業)への配慮が足らない」ということにつながります。

なぜかというと、説明会であれば、企業は会場の準備などをしている可能性があるから。
面接であれば、あなたの前の学生がまだ終わっていない可能性があるから。
(※企業は、面接に、時間差で学生を呼んでいます。もちろん、待機室は用意されていると思いますが、
早すぎる到着ですと、待機室に学生がいっぱい・・・なんてことになってしまいますよね。)

早くて、15~20分前。
それ以前に到着してしまった場合は、駅や近くで少し時間を調整してから行くといいでしょう。

「遅刻しそうになった場合は、電話で何を伝えればいいのか?」

企業に電話をかけたことがない学生も多いですよね?
上記の状況の場合は、下記のことを端的に伝えましょう。

・大学名、学部学科、名前

・今日の何時からの説明会(選考)に参加予定か

・遅刻理由と到着予測時間

 例)電車の遅延で、到着が5分ほど遅れてしまいそう
   道に迷ってしまって、到着がギリギリになってしまいそう

また、到着時には、「お電話しました●●大学の●●と申します。遅くなりまして、申し訳ございません」などの言葉を添えるといいでしょう。

待機中は、何をしていればいいのか?

会場に少し早くついた場合、待機している時間がありますよね?
その際は、下記のコトをしておきましょう。

・お手洗いに行くのであれば、早い段階で行きましょう。
※混んでいて、開始時間に間に合わなくなる可能性があるので。

・配布資料(会社案内やパンフレット)に目を通す

・自分の就活ノート(その企業研究したページや、質問を書き出したページなど)に目を通す
※企業の人事が、近くを通りかかったときに、「これだけ、事前に勉強してきてくれたの!」と気づいてくれ、
熱意が伝わるケースも稀にあります。

逆にNGなのは

・スマホを触る
(音楽を聴きながら待つなどは、絶対しないでくださいね)

※「マナーモード設定」「電源を切る」なども、できるだけ会場に入る前にしておくといいでしょう。

◆Kizukiの就活コラムでは、皆さんからのご質問にお応えしていきます!!
「こんな時どうしたらいいの?」という疑問があれば、Kizukiの公式LINEのメッセージから、お気軽にお声がけくださいね。

友だち追加

KizukiのLINE登録がまだの方はコチラから

この記事を書いた人

平野 真理子

  • 国家資格キャリアコンサルタント/就活アドバイザー
  • JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
  • 高等学校教諭一種免許状(国語)

就活というと、身構えてしまいがちですが、実は、大事なポイントさえしっかり掴んでしまえば、「企業と恋愛をするような」ワクワクする気持ちが持てる素敵な機会なんです♪ 「就活をプラスに!」をモットーに、楽しくサポートをしていきますよ♪

現在予約受付中のおススメ(セミナー・イベント)
【2021/12/19(日)理系・文系】開催!
pagetop