こんにちは!KizukiプロジェクトTwitter担当のおりです。
皆さんはオンライン合同説明会の説明で「行きたい企業が分らない…。」「自分に合いそうな企業はどこなんだ…。」と悩んだことはありませんか?
その疑問にお答えできるように今回の記事ではオンライン合同説明会で行うべき質問をご紹介します!
- オンライン合同説明会での企業分析の仕方が分からない人
- オンライン合同説明会で質問をしたことがない人
- 具体的な質問の仕方が分からない人
合同説明会で企業をしっかり見極め、自分に合う企業を見つけていきましょう!
目次
・おわりに
合同説明会に1番必要なこと
突然ですが、皆さんは合同説明会を受ける際、一番大事なことは何だと思いますか?通信環境を整えること?正しい身なりで参加すること?質問をすること?
どれも正解だと思いますが、個人的にはどの過程よりも「企業に興味を持つこと」だと思います。
例えば、Aさんとあなたは友達になりたいと思ったとします。その時にあなたはどのような行動を取りますか?きっと相手の好きなことを知ろうとしたり、実際に自分から話しかけたり、質問したりするなど相手に興味を持って行動をすると思います。
合同説明会でも同じです。いかに相手(=企業)に興味を持つかで自分に合う企業か知ることができます。そのため、どんな企業でもまずは「知ろう!」という姿勢を忘れないことが大切です。
では、その気持ちを忘れずに具体的な行動を見ていきましょう!
質問を事前に準備する
興味を持ったらまず行うことは情報収集。合同説明会での企業の説明も役に立ちますが、その説明だけでは不十分です。なぜなら、自分の希望に沿った説明をしてくれるとは限らないからです。
皆さんも就活をする際に、「働いている人が楽しそうな企業で働きたい。」「1年目から裁量権の大きい企業で働きたい。」などの希望(就活軸)があると思います。でも、企業はそのような一人一人の就活軸を知るはずもないですよね。
また、たとえ就活軸にあったとしても、成長の見込みがなかったり、経営危機に直面していたりする企業に入ってしまっては長く働くことができません。
そこで自分に合い長く働くことができる企業を見つけるために、事前に企業のホームページ(特に新卒採用ページがおすすめ)などを見て質問をしてみることが重要です!
質問の例としては以下のような質問があります。(参考になった方は画像を保存して質問の際に役立ててみましょう!)
このような情報は企業のホームページだけで見極めることができません。そこで質問をし、企業の本質を見抜くことが重要なのです。
【補足】「事業領域の今後のマーケット可能性」とは?
『「質問準備」で深く知る。』の画像の左下の「事業領域の今後のマーケットの可能性」とは、「事業の業界の伸びしろがあるか・ないか」を指します。(例えば、自動車を販売している会社では「自動車業界が伸びているか否か。」)
もし業界の中である事業が伸びていたとしても、業界の規模が小さく、今後需要が減少しそうなら利益はあまり見込めないですよね。そのため、事業だけではなく、業界(市場)も見ることが重要なのです!
ただ、「可能性はありますか?」と聞いても抽象的な質問のため、どのように答えるべきか伝わらないことがあります。そのため、聞く・調べる際には以下のようにできるだけ比較・具体化をして聞いてみるのがおすすめです!
例
・現在の国内・国外の市場規模はどのくらいなのか?それは、10年前と比較して伸びているのか?
・市場の利益の拡大・減少(アップ・ダウントレンド)は、どういう外的環境(リーマンショックなど)に左右されているのか?
・今後の市場の成長可能性は?その中でその会社はシェア率はどのくらいあるのか?(全国・県内)
しかし、これはあくまでテンプレートであって自分の就活軸に沿った質問と限りません。そこで、他に質問する際に重要なことを2つ紹介します。
企業を見極める質問
企業を見極めるのに質問に必要な要素
①数字を聞く
②質問を被せる
この2つを心がければ具体的な企業の働き方のイメージをつけることができます!では、これらを聞くべき理由とは何でしょうか?
①数字を聞く
エントリーシートの記入の際でもよく言われるように、数字はその状態を理解する上でとても重要な情報です。
「チームで働いている」と言われても3人なのか、5人なのか、または10人なのかでチームの在り方も大きく異なりますよね。そのため、できるだけ数字を聞きその会社のイメージをつけられるようにしましょう!
②質問を被せる
例えば、「御社の強みを教えてください。」と質問した際に「技術力が高いことです。」と回答されたとします。しかし、「技術力が高い」という言葉ははっきり言って曖昧ですよね。
どの技術力が高いのか、技術力が高い背景とは何なのか被せて聞き、回答を明確化しましょう!
【おまけ】オンライン合同説明会をよりよくするために
オンライン合同説明会の雰囲気にもよりますが、「チャットで感想お待ちしてます!」という説明会では、ぜひチャットで感想をつぶやいてみましょう!
チャットは質問のみのイメージが強いと思いますが、感想も伝えることも説明会をを受ける上でとても重要です!なぜなら説明者は相手の反応を見て説明することが多いから。
感想が多いとその部分に興味を持ってもらったと思い、説明者の方にその部分をより詳しく話してくれることが多いです。チャットに感想OK!な説明会の場合、「◯◯が素敵ですね!」「初めて知りました!」など一言で良いので伝えることもおすすめです!
まとめ:オンライン合同説明会で自分に合う企業を見極める方法
①企業に興味を持つ
②企業のホームページを見て質問を事前準備する
③質問では数を聞く
④質問を被せる
+α:チャットで感想をつぶやく
おわりに
今回のコラムでオンライン合同説明会で自分に合う企業を見極める方法について説明をしました。合同説明会での準備が分かり、今までよりより深く企業を知ることができるのではないでしょうか?
どんどん質問をすれば自分に合う企業か、また企業の将来性はあるのかを見極めることができます。ぜひこのコラムを参考に質問をしてみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事を書いた人