こんにちは。Kizuki運営メンバー 就活アドバイザーのヒラノです。
先日、就活生と話をしていて
「なんだか自分が何をしたいのか、
どんな場所で働きたいのかわからなくなってしまって・・・」
という相談を受けました。
たしかに、私も、就活生の頃、すごく迷いました。
当時、営業職1本で受けていた私。
ふと、あれ?自分って、本当に営業がしたいのかな?
営業に向いている?と不安になったり…
これ、結婚(恋愛)でいえば、
なかなかいい結果がでなかったりすると、
「私って、本当に結婚したいのかな~?
自分に合う人って、どんな人なんだろう?」と悩むようなもの。
就活でも、恋愛でも、
こんな時にして欲しいことは、
「まず今、なんとなくでもいいので、興味関心を持っている企業(仕事)/人のことを
とことん知る努力をしてください」ということ。
わからなくなと、立ち止まってしまい、前に進めなくなる方がいます。
「振り返る」時間はもちろん、大切です。
でも、「立ち止まる」のと、「振り返る」のは違うと思うんです!!
恋愛でも、「本気で好きな人」のことって、色々知っていたりしますよね?
趣味だったり、食べ物の好き嫌いだったり、どんな音楽が好きかだったり etc
逆にいえば、
「知っているからこそ、
本気で好きになれるんです!」
相手のことをとことん知ることで、
自分と合うなと思えば、そのまま突き進めばいい。
違うかもと思えば、方向転換をすればいい。
でも、浅くしかその企業、仕事を知らなければ、
その「好き(合うな!やってみたいな!)」「嫌い(ちょっと違うかも?)」という
自分の気持ちにも気付くことができないんです。
もし、今、あなたが、
本気になれる企業がないなぁ、
自分は一体なにをしたいんだろう?と思っているのであれば、
一度、「とことん知る」をしてみてくださいね
そんな企業の知り方もご紹介するのが、
2020年7月8日(水)14時~ 『インターンシップ(会社説明会)を10倍効果的にするセミナー』
ぜひ、活用してみてくださいね。
この記事を書いた人
平野 真理子
- 国家資格キャリアコンサルタント/就活アドバイザー
- JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
就活というと、身構えてしまいがちですが、実は、大事なポイントさえしっかり掴んでしまえば、「企業と恋愛をするような」ワクワクする気持ちが持てる素敵な機会なんです♪ 「就活をプラスに!」をモットーに、楽しくサポートをしていきますよ♪